いしはらのきもの丸洗いセット
追加料金なしでとことん落としたい!大切なお着物を長く着てほしい!
そんな思いで当店
が考えた新しいきもの丸洗いプランです。
基本料金は高めになりますが、汗抜き、シミ落とし、カビ落とし、プレス加工
といった一般的に別途料金が発生する加工もすべてコミの費用となっております。
気が付かない程度の汚れを見過ごして長期保存した結果、
後々落ちないシミになってしまったり、高額な費用がかかってしまうことも。。。
いしはらの高い技術と熱い想いで、一枚一枚の大切なお着物としっかり向き合い、
ずっと長く着続けられる大切なお着物を美しく守る
お手伝いをさせていただきます。
※当店で落とすことのできないシミ等については外注での加工となり
別料金が発生いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
個人商店ながら充実の設備。だから基本的な工程をすべて自社で行うことができます。また職人がすべての工程を一貫して仕上げるため、一枚一枚の状態を徹底して把握し、仕上がりに責任を持って向き合います。
受付の際のご相談や、丸洗い後、どうしても取りきれなかったシミ等があった際も直接ご相談させていただくため大変スムーズです。
(お茶 / コーヒー / お醤油 / ソース / お酒、汗じみ)
油性の汚れ
(口紅 / ファンデーション / マジック・ボールペン / 洋食系の汚れ )
素材や状態によりますが、基本の丸洗いだけでどこに汚れがあったのかわからないほど、綺麗に汚れが落ちた例や、少し跡は残っているけれどほとんど目立たない状態になった例がたくさんございます。
時間が経過するほど染まってしまい落ちない可能性が高くなるため、できるだけ早く
丸洗いしていただくことをおすすめいたします。
丸洗い後のシミ・跡の状態、着用時にどのように見えるかなど、丁寧にご説明させていただき、ご納得いただけた場合はそのまま納品させていただきます。
状態に合わせた、加工方法とお見積りを致します。職人の的確な判断でお着物を蘇らせる方法をご提案いたします。
お気軽にお問い合わせください!
1) ご依頼の前に予め問い合わせフォーム、またはお電話よりご連絡ください。
2) ご依頼のお品物を梱包し当店までお送りください。
(配送料はお客様にてご負担ください。)
その際に、 必ずビニール袋などに入れて頂き(写真)、水濡れしないよう梱包してください。
3) 商品到着後、検品させていただきます。
予め丸洗いの範囲内では対応できない、シミ・汚れ・変色・生地の劣化等がございましたらお電話にてご相談させていただきます。
4) 作業内容と金額にご納得いただけましたらご入金ください。
ご入金を確認次第作業を致します。
5) 丸洗い完了後、ご指定の住所へ配送させていただきます。
※商品到着後、丸洗いのご依頼をキャンセルされる場合は着払いにて返送させていただきます。恐れ入りますが、送料はお客様ご負担となりますので予めご了承ください。
地元京都で業者さんからも信頼される実績
いしはらは1946年の創業以来、和装から洋服、ドレスのクリーニングまで幅広く手掛けた地元密着のクリーニング店。現在は3代目が大手クリーニング店で学んだ技術を活かし、着物の丸洗いを専門としております。
個人商店ながら充実の設備を揃え、職人が丁寧に仕上げまで一貫して行う確かな技術は、地元京都の悉皆屋、シミ落とし屋、呉服屋さん、また同業のクリーニング業者からもご依頼いただき、ご愛顧いただいております。