
Q1:着物の丸洗いでどんなシミや汚れが落ちますか?

長期間経過しているシミについても、丸洗いですっきりキレイになる場合や、着用に支障がない程度に目立たなくなる場合も多々ございます。まずは丸洗いをご利用ください。
生地の変色については丸洗いでは落とすことができません。
お預かりしたお着物は、職人によって丁寧に検品させていただきます。
丸洗いで落ちなかったシミ・汚れが会った際はご相談させていただきます。
Q2:基本の丸洗いで落ちなかったシミや汚れがあった場合は外注となりますか?
A:シミが落ちなかった場合、跡などが残った場合は、まずお電話にて状態をご説明させていただきます。着用時に目立たない、もしくは隠せる場所である場合は、外注はせずそのまま納品させていただきます。もし、目立つ汚れやしっかりと落としたい、というご希望がございましたら、職人がシミの状態見て最適な加工のお見積りさせていただきます。
Q3:急いで丸洗いをお願いしたいのですが、期間はどのくらいかかりますか?
A:通常は店頭受け付け後、2週間のお時間をいただいております。
お急ぎの場合は、着用日に合わせてできるかぎり対応致します。事前にご相談ください。
(水洗い後、ドライクリーニング後、それぞれの工程後に十分な乾燥が必要なため、最低一週間のお時間を頂戴しております。予めご了承ください)
Q5:一年以上着ていなかった着物にシミがありました。基本の丸洗いだけでは落ちないでしょうか?
A:シミ・汚れの性質や生地にもよりますが、長時間経過しているシミ・汚れも職人の丸洗いですっきりキレイになる場合もございます。ぜひあきらめずに一度お持ちよりください。
Q6:小物のクリーニングもご依頼できますか?

A:着物まわりの小物はどんなものでもご依頼頂けます。
帯、帯締め、帯揚げ、長襦袢等、着物まわりの小物の他、毛皮やドレスなどのお品物も可能です。お気軽にご相談ください。
Q7:部分的なシミ抜きだけでもお願いできますか?
A:部分的なシミ落としを行うと、加工方法によっては乾燥後、輪じみのような状態となってしまう可能性がございますので、当店では丸洗いをおすすめしております。
まずはお気軽にご相談ください。